みなさんこんにちは!
R+house守谷・柏の田村です。
最近は急に雨が降ったり、止んだと思えば暑かったりとよくわからない天気が続いていますね・・・
熱中症には気を付けてお過ごしください。
さて本日は、柏たなかstudioにある植物の中で
私が個人的に気に入っている植物をご紹介致します!
①ポポラス ユーカリ
ユーカリはオーストラリア原産のフトモモ科ユーカリ属の常緑高木。
庭のシンボルツリーや切り花、ドライフラワーなどで人気の植物で、
丸みのあるハート型の葉っぱが特徴です。
葉は柔らかく、ゆらゆらと風で揺れる姿も素敵!
また、少し触れるだけでさわやかな香りが周囲に漂います。
②ソフォラミクロファイラ
繊細な枝振りに、小さなまるい葉を茂らせるソフォラミクロフィラ。
可愛らしい見た目で人気の高い観葉植物です。
初めて見た時、「盆栽?」という印象でした!
植木鉢を、和モダンのような雰囲気のものにして
盆栽風を楽しむのも良いかもしれませんね!
③アスパラガスミリオグラダス
葉の繊細な美しさが人気のインテリアグリーンです。
野菜のアスパラガスと同じ名前で同じ仲間ですが、
種が違いますのでいくら育てても、野菜のアスパラになることはないそうです!
別名「立ちぼうき」とも呼ばれています。本当に触るとチクチクして痛いです(笑)
植え込みの時もみんなで、「痛い~痛い」と言いながら作業していました!
④ボックスウッド
地中海沿岸から西アジアを原産とするツゲの仲間です。
一般的なツゲは和風の印象が強いが、ボックスウッドは葉の色が明るいため、
洋風住宅にも違和感がないとして、垣根に利用されるようになったそうです。
名前のとおり箱型に刈り込むのが一般的で、
公共スペースや工場、事業所等の植え込みにも使われることが多いです。
たしかに、町でよく見かけますね!
柏たなかstudioにあるのは、こんな感じで丸く選定されていてとても可愛らしいです^^
以上、私のお気に入りの植物でした!
皆様も柏たなかstudioに遊びに来た際は、お気に入りの植物を探してみてください!
それでは!