こんにちは。R+house守谷・柏インテリアコーディネーター内田です。
5月21日に全国書店で発売された
「建築知識ビルダーズvol.41」
(発行エクスナレッジ社)に
GARDENS 代表 GARDENS GARDEN
専属デザイナー 宮本里美氏と
Momohanaya代表GARDENS GARDEN
デザイン監修 荒谷真一氏の特集が掲載されています!!
そしてなんと!! 宮本里美氏の特集に
弊社柏モデルハウスと守谷モデルハウスが掲載されいます!!
人気造園家による
「小さな庭のはじめかた」
のノウハウがぎゅっと詰め込まれています!!
「水やりを少しでも楽にする工夫」や
「虫がつきにくい庭の工夫」、
「草取りを楽にする庭の工夫」などなど・・・
目から鱗の内容がもりだくさんです!!
是非、手に取って読んでみてください♪
話は打って変わって
先日、主人の実家へお正月ぶりに行って参りました。
ギボウシやアップルミントなどなど、農家をしていることもあってか
植物もたくさん植わっています。
GARDENS GARDENと出会ってから、
家族の会話も増えたのがとても嬉しいです。
本日より本格的に梅雨らしくなってきましたが、
気候は湿気と暑さでどんよりしがちですが
綺麗に咲いている紫陽花を見ると自然と癒されます。
実家の紫陽花は、種が色んなところに飛んでいき知らぬ間に
いくつかの紫陽花コーナーができていて素敵でした。
そして、昨年の台風で影響を受けた母屋の屋根補修に行ったのですが
自粛解除後だったこともあり、ホームセンターはとても混んでいて
なぜか垂木が品薄で、いくつか店舗を回ることに・・・。
人生で初めての軽トラックにも乗り、
補修作業の1日助手を務めました。
屋根の下地を半日かけて作り、雨仕舞をして
次回はいよいよ完成です。
農作業で大切なトイレなので、喜んでいただけるのが楽しみです。
作業が終わり、珍しく植物を触っている主人・・・
何をするのかと見ていたら、
手裏剣をつくっていました!!笑
子供の頃、よく作って遊んでいたなぁと
幼少時代の話をするのは珍しく、庭を作るときの
スタメンにしようと話していました。
お庭をつくるのは面倒だな、
大変そうだな等、憧れはあるけど踏み出せない方
是非お気軽にモデルハウスに遊びに来てください。