こんにちは!
R+house守谷・柏の田中です。
最近はとてもジメジメしていて、空気が夏の匂いになりつつありますね。
近所の公園には、この時期の花である紫陽花が咲き始めておりました。
早く満開になっているところが見たい今日この頃です。
さて、お話変わりまして
今回も前回と同様
ステキだなと思ったシリーズをご紹介させていただきます。
今回のテーマは、お家のメインスペースとなる
LDKについてです。
初めに、LDKには主に2つの種類があります。
1つ目は、リビングがキッチン・ダイニングと隔離されているタイプ
出典:https://aflat.asia/article/1360/index.html
2つ目は、リビング・ダイニング・キッチンが同じ空間にあるタイプ
出典:https://school.stephouse.jp/article/detail/12/
同じ空間にLDKがあった方が解放的でいいなーなんて思う一方、
LとDKが隔離されている方がメリハリのある生活が出来そうで
両方捨てがたいなーなんて思います…笑
皆様はどちらのタイプがお好みですか?
ここからは、
私的、ステキだなと思ったLDKをご紹介いたします。
出典:https://www.nrm-a.com/
中庭が見えるLDKです。
中庭を設けることにより、部屋の中に光を取り入れられるだけでなく
緑も部屋の中に取り入れることができます。
植物もインテリアのうちの一つなので
中と外の繋がりを意識した間取りにすることでステキな空間に仕上がります。
続きましてコチラ。
出典:https://www.nrm-a.com/
シンプルなLDKですが、左側の壁が少し凸凹しております。
また、採光が取れるように隙間があったり、梁も見えていたり…
シンプルな雰囲気ですが、こだわりもあるテイストがとても素敵です。
クロスを白にすると、開放的に見えるのでおススメです。
最後はコチラ
引用:http://ryokan.ishii-aa.com/
LとDKが別々になっている、和モダンがテーマのLDKです。
個人的に、最近は「和」のテイストがとてもステキだなと思っています。
※和風のテイストを気になりだしたのは鬼滅の刃にはまった影響が強いです!!笑
小上がりの畳スペースや、ダーク系の家具がかっこいいですし
TVスペースの間接照明もステキです。
ロールスクリーンも和紙のような素材なので内観ともマッチしてますね。
お家の間取りを考える時は、土地の環境などもちろん関係してきますが、
重要なのは「どんな生活を送りたいか」を考えること。
R+houseでは、建築のプロがそれを形にしてくれます。
モデルハウスでは、過去の実例などご紹介させて頂いておりますので
お時間がある際はぜひお立ち寄りくださいね。
それでは本日はこれくらいで!