こんにちは!R+house守谷・柏の田村です。 本日はお風呂のお話お風呂は毎日入るものですから、どうせなら快適な浴室にしたいものですよね。 今回は快適なお風呂にする為のポイントをいくつかご紹介! ポイント① 掃除のしやすさ 浴室内は湿気がたまりやすく、隙間にたまった汚れと湿気により カビが発生しやすい環境になっているので、 水はけが良いかどうかは掃除のしやすさを左右するひとつの大事なチェックポイントです! 特に、カウンター周りや、シャンプーやリンスなどを置いている収納棚は 水がたまりやすく、水垢がつきやすい場所なので、 水はけが良いかどうかはしっかりとチェックしてください。 また排水口内にたまったゴミは取り出しやすく、 掃除しやすくなっているかどうかもチェックポイントです! ポイント② 床は乾きやすいか 床が乾きやすいかも大事なチェックポイントのひとつです。 浴室は水気が多い場所ですので、水はけが悪く、さらに乾きにくい床になっていると 汚れが蓄積される他、すぐにカビが生じてしまい、使い勝手の悪い浴室になってしまう恐れがあります・・・
浴室を快適にするためには日々の掃除が不可欠です! でも毎日、充分に掃除をする時間が取れないですよね・・・ コツ①:使用後は、壁や床に冷水をかける お風呂を使った後は、冷水をかける事で、浴室内の温度を下げ、壁や床についた汚れを落とす効果があります。 コツ②:排水口のゴミはこまめに捨てる 最後に排水口にたまったゴミは、カビの栄養源となるので、 排水口のゴミはこまめに捨てるようにしましょう!
それではここで、R+houseオリジナルUBをご紹介します! グラマス シンプルなタワー型のコンソールに効率よく収められた機能性。 その側面に設けられた収納スペースは散らかりがちな浴室内の備品を収めることができます!
トワ 「生活感と戦う」というコンセプトのシンプルなユニットバス ストレージカウンターにはシャンプー、歯ブラシ、石鹸など小物類が収納でき、 散らかりがちな浴室をすっきりと保つことができます! 排水溝のヘアキャッチャーは手入れがしやすいステンレス製 ドアはパッキンがなくフラットでお掃除も簡単です♪
スクエア 限界まで絞り込まれたアールが表現するディティールと 直線的でシンプルなフォルム!
いかがだったでしょうか? お気に入りのお家で毎日快適に過ごすためにも 部材選びは重要ですね! それでは今回はこの辺で~👋