こんにちは。
コーディネーターの新井です。
4月に入り、だんだんと春を感じるようになってきましたね。
今年は暖冬ということで、桜も例年より早めに咲き始め、
先日の雨ですでに散り始めているところも見かけます。
桜の季節はあっという間です。
また来年、お花見を楽しめたらいいなと思いながら、
今年はお家でゆっくりとお団子を食べようかと思います🍡
さて、今回は
コーディネーターの1日をご紹介したいと思います。
私たちインテリアコーディネーターは、
基本、平日は打合せの準備や情報収集などを行い、
土日は終日打合せというスケジュールで過ごしております。
土日の打合せの内容も、お客様によって様々なので、
打合せ後はすぐに頭を切り替えなくてはなりません。
今回のブログでは、
今週の私のある土曜日の過ごし方をご紹介致します^^
▶AM 10:00
午前中は、インテリアの打合せ。
今回のお客様は、2回目の打合せです。
前回の打合せでインテリアの大枠のイメージを確定したので、
今回は、より細かいところまで打合せをしていきます。
飾り棚の高さや奥行を確認したり、
キッチン背面にどんなものを置くのか確認したり。
そして、一番時間がかかるのが、電気関係の打合せ。
こちらは先日、スタッフの中嶋のブログでも紹介されていました。
電気図は一見難しそうに見えますが、
もちろん、全てを一からお客様に選んでもらう必要はありません。
事前にコーディネータの方で、
「ここにコンセントあった方がいいかな」
「スイッチはこちらの壁の方が導線が楽だな」
など、しっかり検討したものをご提案させて頂いております。
打合せの際に、どの記号が何を表しているのか等、
ひとつずつ丁寧にご説明させて頂きますので、ご安心くださいね。
今回の打合せでも、お客様より、
「↑のようなペンダント照明をダイニングテーブルの上に入れたい!」
とのご希望を頂きました。
可愛いペンダント照明ですよね^^
しかし、こちらの照明器具を調べたところ、
ダイニングテーブルを照らすものとしては明るさがもう少しあった方がいいかなと感じたので、
別の商品を検討。
また、こちらのお客様のインテリアの雰囲気が、
ナチュラルで優しい印象でしたので、
あまりエレガントになりすぎず、かつ可愛すぎないものということで、
こちらのものをご提案させて頂きました。
ガラスの中にメープルという気の素材が使われており、
優しい温かみのある印象を与えつつ、
シンプルでスマートな形なので、どんな家具を置いても馴染んでくれます。
「ダイニングテーブルは木の素材のものを選ぼうとしていたので、
これだったらぴったりですね」とお話しておりました^^
インテリアの打合せは基本2回でおしまいとなりますので、
次回は着工前に全ての仕様を確認する日。
打合せが終わったその日から、着工に向けて図面の修正や資料の作成に取りかかります。
入念にチェックを重ねて、着工に向けて準備していこうと思います!
▶PM 14:00
午後は、お庭の打合せです。
既に着工、上棟と現場が進んでいるお客様にお越し頂き、
出来上がったGARDENのプランをご提示する日です。
2週間前に、お庭でどんなことがしたいか等をヒアリングさせて頂き、
その内容をもとに、GARDENS GARDENに設計を依頼します。
デザイナーの方がプランをじっくりと考えて下さるので、
そのプランを私の方からご説明させて頂きました。
こちらは新しくオープンした豊住のモデルハウスのGARDENプランですが、
このように、カラーパースで記載されており、
「建物もあるからイメージしやすい!」とのこと。
そして、紙の資料だけでなく、
なんと動画もあるんです。
こんな形でお家の周りをぐるっと周ることができます。
紙面上では見えない部分まで確認できるので、
より詳細のイメージができますね!
今回打合せしたお客様のプランは、
植物をたくさん取り入れた、緑の溢れるお庭となっております。
お庭で四季を感じることができるよう、
デザイナーの方が細かい植物の配置までプランしてくださるので、
お客様も「ここまで植物が細かく入っているとは思わなかった」とびっくりされていた様子でした。
先程パースでご紹介した豊住のモデルハウスも、
先日家具搬入の際に現場に向かったところ、
冬の間は枝しかなかった樹木にお花が咲いていました!
こちらはジューンベリー。
そしてこちらが、ミツバツツジです。
お庭に色が加わると、
季節を感じることはもちろん、
主役の建物の表情も変わってくるため、色んな顔を楽しめます。
建物の打合せが終わったあとも、お庭を考える楽しみがあるので、
お家が完成するまで、ワクワクが止まらないですね。
▶PM 17:00
打合せが終わったあとは、翌日の打合せの準備に取り掛かります。
日曜日には、建築家との打合せが朝から入っておりましたので、
その際にご提案するインテリアの資料の最終確認です。
その他にも、GARDEN打合せで決まった内容をまとめたり、
業者さんに見積りを依頼したり。
このように、土日は終日動き回って1日が終わります。
それでも、打合せは毎回本当に楽しい!!
お客様とお話しながら「こんなお家にしたいな~」と考える時間は
とても幸せで楽しい時間です^^
建築家との打合せも、
インテリアの打合せも、
GARDENの打合せも、
毎回私の方が楽しみにしているくらいです!
また、事務所やモデルハウスで行う打合せだけでなく、
現場で実際に建物を見ながら打合せをする日もありますので、
また詳細はご紹介させて頂きますね。
今回はこの辺で!
R+house守谷・柏
インテリアコーディネーター 新井