こんにちは。R+house(アールプラスハウス)守谷・柏、技術部 吉留です
今年も 残すところ あと1か月となりました
歳のせいか 年々早く感じます
明日(12月1日)から、スマートフォンや携帯電話を操作しながら運転する、
いわゆる「ながら運転」の罰則が強化されます
以下 道路交通法の改正点等
■ 「ながら運転」での事故は一発免停に
【携帯電話やスマホを運転中に使用した違反(保持)】
●改正前は「5万円以下の罰金」でしたが、改正後は「6か月以下の懲役、または10万円以下の罰金」と懲役刑に
●違反点数は、「1点」から「3点」にアップ
●反則金は普通車の場合、従来の6000円から1万8000円にアップ(各車種ごとに約3倍に引き上げられます)
■【携帯電話やスマホの「ながら運転」が、交通事故などの危険に結びついた場合】
●改正前は「3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金」でしたが、改正後は「1年以下の懲役、または30万円以下の罰金」に
●違反点数は、「2点」から「6点」にアップ。つまり一発免停ということに
以上のように、ドライバーにとってはかなり厳しい改正といえるでしょう。
皆様 安全運転を 心がけて下さい
今回は 前回のブログ 「いろいろありまして」
に書かせて 頂きました物件紹介の 続きです
あれから だいぶ進み 完成間近となっています
足場も外れ 全体が見えるようになりました
チョット 夕方で発色が良くありませんが とても綺麗なピンクです
内部も クリーニングが完了しましたので 一部ご紹介します
とても 素敵な お宅になりました
外観にアクセント = 内部にもアクセント
という事で
さりげなく 本棚の奥に対比色のグリーンを持って行っています
大きく主張せず 外部とのバランスをとる 絶妙な配置です
カラーコーディネートは非常に難しい!
コーディネーターの力量が試される物件でした
今回は、施工上 頭を悩ませた 階段&手摺 もご紹介します
階段が出来る前に 鉄骨手摺の製作に入る為 取付終わるまで ドキドキ
状態でした( ;∀;)
組立が完了すると 誤差もなく きれいに 出来上がりました!(^^)!
階段が 両面ひな壇 となっていて 納まりに苦労しました
いろいろ 書いてしまいました
では 次回まで