こんにちは。
R+house(アールプラスハウス)守谷・柏 技術部 吉留です
本日、11月16日は 「いいいろの日」です
建物の外観や室内には、マテリアルは違っても、様々な色が使われます
カラーのコーディネートは非常に難しく 少しの指し色で バランスが崩れてしまいます
どこにどの色を使うのか アクセントとしての面積割合は など
コーディネータのセンス次第で 建物の印象も 大きく変わります
R+house では、建築家の先生に ベースとなる大きな面(外壁の張り分け や窓の色など)を
建築家のイメージを アウトプットして頂き 施主様と確認をしながら決めていきます
その後 コーディネーターが 室内のイメージを聞き取りしながら バランスよく色を配置していきます
昨日、インテリアコーディネーターの新井のブログ
で紹介されました現場で 色が入り始めましたのでご紹介します
全体は 真っ白のフラットサイディングで仕上げています
アプローチ 部分にアクセントを持って行き 印象を変えていきます
塗るのは この色!?
塗る面の周りから 色を付けていきます
アクセント 塗り終えました(下塗りです)
すごく派手に見えるかもしれませんが 塗る面積のバランスが 取れていて
良いアクセントになっています
足場が外れて 全体が見えるように成りましたら UPします
技術部 吉留でした