こんにちは。アールプラスハウス守谷・柏 広報の中嶋です。
「賢い家づくり勉強会」を開催して3年目になりました。
毎回、多くのお客様にご来場いただき感謝しています。
これまで、弊社女性スタッフで託児を行ってきた”勉強会”ですが、
先月から保育士の方にご参加いただけるようになり、よりご安心してお子様をまかせていただけるようになりました。
前回イオンタウン守谷にて開催された勉強会では、7か月~4歳の4名の可愛いお客様がご両親とご参加。みんな、お父さん、お母さんがお勉強中の2時間半一緒に楽しく過ごすことが出来ました**
私も3歳の息子がいるのですが、写真の通り「入ってはいけません」と書いてあっても躊躇なく入っていきます(汗)。そして怒る私、泣く子ども・・・カオスです。
出かけたいところがあっても「静かにできるかな」「おもちゃは、何を持っていこうかな」「やっぱり、両親に預けないと無理だな」などなど、いろいろ悩んだ結果、行くこと自体をあきらめるということが、沢山あります。
一生に、幾度とないお家づくり。
お子さんと一緒にご参加いただけるイベントになるよう努めております。
弊社にてお打合せの際も、お子様連れでご来店いただく際には、各店舗に女性スタッフを配置するよう心がけておりますので、時にはお子様を任せて、打合せを楽しんで下さいね!
お打合せ中は、子供たちと切り紙遊びや、工作をしています。
最近は、クロスの切れ端や、余ったタイルをR+houseの紙袋に張り付けて、
オリジナルの手さげ袋を作っていますが、子供達の作品は、どれもエキセントリックで大人にはまねできない斬新なデザインに仕上がるので、面白いです。
小学生くらいになると天然素材で作るオリジナル石鹸づくりも楽しめます*
年齢にあわせた色々なおもちゃもご用意しておりますので、イベントへのご参加、店舗へのご来店、お子様とご一緒の場合もお気兼ねなくお問合せ下さいませ。
ご家族みな様にお会いできます事、スタッフ一同楽しみにお待ちいたしております。