2日前に引越しました!
R+house守谷・柏コーディネーターの
内田です。
突然ですが、私の家族構成は
主人と2人です。(新婚です)
(挙式会場の階段です笑)
主人の仕事柄、転居が多く
この4年で3回目です。
もぅ慣れたもので
3日間仕事の合間に荷造りをし
当日早起きをして
クリーニング並みの掃除をします。
(仕事柄、我々は変なところに力を入れます笑)
前置きが長くなりましたが、
引越しを機に変えたことがいくつかあり
その一つが収納です!!!
共働きで、
基本家事全般は私の役目なのですが
家事は得意でもなく、好きでもないので笑
かといって、
日頃見直すタイミングもなく…
今回の引越しがチャンス!だと思い
収納ケースをそう入れ替えしました!
(写真はLH大分さんのモデルハウスです)
◆創り込む収納より私は写真の様に
上棚とハンガーパイプのセットのみが
可変性が効くので1番オススメです!!
今となっては、
『見える収納』は当たり前ですが
もともと私はとにかく隠したい!
「部屋の中が片付いて見えるのなら、
隠して収まればいい!!」
というスタンスでしたが、
これが
物を増やし、整理できない原因を
作っていました!!
蓋を開けば、同じような衣類や食器、
洗剤の在庫などなど…m(._.)m
私の「勿体無い」精神も
あだとなっていましたね。
贈り物をついつい大事に
とっておく癖があります。
これも、とっておくなら
見えるところにですね。
小さい頃から引越しが多く、
これからも当面は転居が続きそうですが
マイホームを建てるまで
色々見直していく計画を立てています♪
そして、見せる(見える)収納は
かなりオススメです!
家にどれくらいの物があるのか
把握しやすいので、
無駄なモノが増えないですし
見えても良いものを揃える様になるので
モノを大切にする様になります!
勿論、場所や用途にもよりますが
お打ち合わせではお客様の生活スタイルや
家事動線に沿って
(実体験ももとに)ご提案させて頂きます。
お気軽にご相談くださいね。
コーディネーター
内田