こんにちは。R+house(アールプラスハウス)守谷(柏)の技術部 市川です。
恒例のスポーツ話題から♪
ラグビーの盛り上がりはすごいですね!スポーツは感動を与えるそのものです。
そんな中、プロ野球では、読売巨人軍がリーグ優勝をした日のTVで、優勝の瞬間の原監督の涙、優勝祝賀会の際の
坂本選手の笑顔、とても印象が残りました。いろいろな出来事や想いが有ったんでしょうね!おめでとうございます。
さて、先日晴天の日に地鎮祭を執り行われました。
地鎮祭とは、工事に先立ち土地の神を祝って敷地を清め、工事中の安全と建築物が何事もなく永くその場所に建っていられることを願うお祭りです。
今回は、当社本社がある守谷市の八坂神社様のお祭りです。
八坂神社HP
数年前、高校サッカーで全国大会に出場高校がお参りにきたら勝ち上がったとか!?
地元守谷では有名な神社です。夏にはお祭りもにぎやかに執り行われています。
いつも地鎮祭の進行状況の本など、お施主様へお渡しして、分かり易く祭典を進めてくれます。
神饌 お酒・海のもの・山のもの・里のものが祭壇にまつられお清めして頂きます。
四方祓い 土地の土地の四方のお清め
鍬入れ お施主様から当社の順で行います。
鎮め物 神主より基礎工事中に埋めて下さいとお願いされます。
式の最後にお気持ちをこめ、榊を祭壇へお供えします。
地鎮祭は家族の絆を深め新たな日々のエネルギーの源になれる意義のある儀式と思います。
日本人が敬う優しさに触れ、家づくりに対しての心構えを新たにしていきます。
オーナー様方に、感動して頂けるよう一所懸命工事していきます。
基礎工事まで当社神棚に納めさせていただいております。
毎日安全第一!!
技術部 市川でした。