こんにちは。
守谷市、柏市のウェルハウジング マーケティングの中嶋です。
四季の中では、夏が一番好きなので、お盆が過ぎ、夏が終わりに近づくと毎年寂しい気持ちになります。
久々に実家へ帰省して美味しいものを食べたり、海や山で真っ黒に日焼けしたり。今年は9連休がとれたのでゆったり過ごせたなんて方もいるのではないでしょうか。
さて、一度アールプラスハウスに来たことがある方でしたら持っている方もいると思いますが、毎年出版される『暮らしやすい家づくりのアイディア100』のブランドムック。
全国アールプラスハウスが施工した様々なお家が掲載されているのですが、10月より出版される2020年度版に弊社(ウェルハウジング)で施工させていただいたお家の掲載が決定いたしました!
先月H様邸の撮影とインタビューを行いました*
カメラマンさんとライターさんも到着し、撮影が始まりました。
家具が入るお引渡の前にもお写真の撮影をさせていただいているのですが、引渡の前と後では同じお家なのに、なんだか違った雰囲気。
皆の笑い声や、階段を駆け下りる足音、たまに聞こえる子供の泣き声、元気いっぱいにご両親を呼ぶ声。洗ったばかりの食器、テレビの横には自作の小物、H様の想いの詰まった箱は、ますますH様のお住まいへと染まってきていました。
インテリアが入り、人が新しい生活を始めるとただの箱だった家が、住まいとしての役割をもち、なぜここに段差があるのか、なぜ吹抜けがあるのか、なぜ壁紙の種類や色を変えたのか・・・などいろんな「なぜ?」が理由を持ち始めます。
それぞれの住まい手(お施主様)によってお家が違い、そうなった「理由」もまた違います。そんな「なぜ」が聞けるインタビュー。毎回ワクワクしてしまいます。
キッチンにこだわったお家。ご夫婦がお料理しやすくというのはもちろんの事、まだ小さいお子様の事も考えた優しさの詰まったプランとなっています。
ご家族だけでなく、友人や両親、このお家に来る人への配慮も忘れず「おもてなし」ってこういう事なんだなと気づかせていただきました。
施工事例も、沢山のお写真と共に今月アップさせていただきますので詳細を楽しみにしていてくださいね。
撮影、インタビューにご協力いただいたH様。本当にありがとうございました!
本できましたら、お届けさせていただきますね*
ウェルハウジング
広報 中嶋