皆さん、こんにちは!!
建築家と作る注文住宅『R+house(アールプラスハウス)』守谷・柏の
住宅アドバイザー 浦川です。
連日の猛暑に加え急なゲリラ豪雨や台風など、秋が待ち遠しい季節と
なりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ここのところ、住まいるパーク柏の葉内のR+houseモデルハウスで
仕事をしております。
母屋の部分が1階と2階を合わせて約40坪ございます。
外は連日35℃~40℃となっておりますが、驚く事に2階のエアコン1台で
快適に過ごしております。
冷たいお飲み物やハーブティをご用意してお待ちしておりますので、是非
足をお運び頂き「本当の高気密・高断熱」のすごさをご体感下さい!
第一種換気システムのリモコン
(本日朝9時、外気35℃、内気25℃)
さて、今回は最近お問い合わせの多い千葉県松戸市をご紹介いたします。
千葉県内では第4位の人口規模を誇る人気のエリアです!!
1.概要
松戸は水戸街道の宿場町としての歴史をもつ。このため江戸や水戸との
関わりが深く、松戸には徳川将軍が鷹狩りをするために度々訪れていた
記録もある。1960年代から大規模住宅団地が市内各地に造成され、住宅
開発が進むと常磐線・新京成線の鉄道駅周辺が商業施設などの集まる
市街地として発展した。江戸川を挟んで東京都(葛飾区・江戸川区)に接し、
東京都市圏のベッドタウンとしての性質が強く、都心部への通勤率が37.3%
となっています。
また、多くの名店がひしめき合う、まさに「ラーメン天国」である松戸市。
私にとってはとても魅力的な街です!!
2.周辺環境
【交通】
水戸街道と並走するようにJR常磐線が市の中西部から南北に貫き、北部の
新松戸駅でJR武蔵野線と交差している。松戸駅からは新京成線が分岐し、
ほぼ市の中央の八柱駅にてJR武蔵野線が通る新八柱駅と交差するように市の
中央部を横断している。また、南部では北総鉄道北総線が東西に走り、
東松戸駅でJR武蔵野線と連絡している。南北と東西を各路線が張り巡らされ、
抜群の交通アクセスを誇る利便性の高い街です。
【名所・旧跡・公園など】
●松戸神社・・・水戸光圀ゆかりのお宮。宇宙飛行士の山崎尚子さんも安全祈願に参拝。
●戸定邸(戸定が丘歴史公園)・・・徳川義信の実弟昭武の屋敷。国の重要文化財。
●21世紀の森と広場・・・松戸市立博物館・森のホール21が公園内に隣接。広大な芝生
広場と、野鳥などを観察できる自然観察舎、散策路が整備されている。また、バー
ベキューもできる森、農園などがある。
●ユーカリ交通公園・・・道路、交差点、信号機、道路標識、踏切があり、ゴーカート
や自転車に乗って、楽しみながら交通ルールを学ぶことができる。D51型蒸気機関車、
救難ヘリ、消防車も展示され、私も子供が小さい頃は良く遊びに連れて行きました。
★テラスモール松戸・・・本年10月下旬OPEN!(松戸市八ケ崎、旧松戸北部市場跡地)
地上4階建て、180店舗、駐車台数2000台と市内最大級のショッピングモール!!
水戸街道の宿場町として栄えた歴史ある街、松戸市・・・。大型ショッピングモールも
間もなくオープンし、更に魅力的な街となります。
モデルハウスを見学されるついでに、是非散策してみてはいかがでしょうか?
最後に恒例の一押しラーメン店をご紹介!!
中華蕎麦 とみ田・・・言わずと知れた日本一の名店!
博多長浜らーめん もりや・・・本格的なとんこつラーメン。麺はハリガネで!
雷 本店・・・松戸市内でがっつり系と言えば!