こんにちは。アールプラスハウス守谷・柏、広報の中嶋です。
美しいお庭。家族だけのプライべートな坪庭。
とっても素敵です。
お家から見える景色、お家の外観をもっともっと素敵にする方法があるんです。
それは、お家の周辺環境にある美しい景色を住まいの一部として取り込むこと*
伝統的な東アジアの庭園デザイン見られる「庭園の構成に背景景観を取り入れる」という原則です。
例えば・・・
守谷市松並にあるモデルハウス。写真の奥に大きな木が並んでいます。
道路を挟んだ向かいにお寺さんがあるのですが、お寺や神社にあるような大きな大木。
これを借景としています。この時期、2階にある寝室の窓や子供室の窓からは緑がよく見えて気持ちいいです。
完成見学会8/4.5.10.11を開催させていただいているお家。
リビングからの大きな窓からも向かいの緑がよく見えます。
住宅地の中にありながら、身近に自然を感じられるだけで、なんだかフレッシュな気分になれますよね。
もちろん吹抜けの窓からも、緑が楽しめるようになっています。
つくばみらい市のお施主様のお家。近くに公園や神社などがあると、そこにお家が建つ可能性は少ないので、思いっきり借景を楽しめる間取りにしたいです!
L字にくりぬいたようなパノラマで景色を楽しめるバルコニーです。
守谷市のお施主様のお家のリビング。お庭に繋がる大きな窓にプラスして、写真正面に光を取り込む滑り出しの窓を設けました。
お向かいのお家の緑の垣根が見えます。丁度春先でしたので、椿が満開で美しい絵を飾っているような華やかさでした。
つくば市であれば、筑波山の借景。
流山市は江戸川の桜なんて素敵すぎます!
モデルハウスや完成見学会に行った際には、窓からどんな景色が見えるか?などにも注目してみてくださいね。
くれぐれも、開放的な大きな窓!カーテンを開けたら隣のお家の壁がドーン!なんてことにならないよう、計算された窓配置と借景がポイントですよ**
猛暑が続いておりますので、水分補給を忘れずに暑い夏を乗り切りましょう!
㈱ウェルハウジング
アールプラスハウス専門店
広報 中嶋