こんにちは。R+house (アールプラスハウス)守谷(柏)技術部の市川です。
前回に続き、現場レポート・野球談話です。
高校野球県予選たくさんのドラマが毎日繰り広げられています。私たちが建築させて頂いてる地域、茨城・千葉
では、霞ケ浦高校・習志野高校が甲子園を決めました!おめでとうございます。さらなる甲子園での活躍楽しみにしております。
さてさて、もうすぐ梅雨明け宣言が待ち遠しいところですが、現場では工事が進んでおります。
まずは、こちら!!
これから始まる現場です。
工事が始まる前の敷地確認です。
近隣・道路との高低差をオートレベルで再測定して来ました。
申請図面参照に建物の位置出しを行いました。
続いてこちら。
こちらの現場では、普通のべた基礎と言われる基礎と少しイメージの違う工法です。
次回の構造見学会で全貌が確認できます。詳しくはこちらまで!!
https://www.well-housing.co.jp/news/2781.php
8月の上棟に向けて工事中です。
続いてこちら
隣地に建物が隣接してる土地で計画中の現場です。
上棟が完了し、屋根工事が進んでおります。
自然の光を室内へと建築家の提案です。
丁度吹抜け部で北側に中々光を取り入れずらい玄関まで差し込みます。
写真では分かりずらいですが、現地調査からオーナー様と打合せの中で建築家の提案で設置されました。
あえて透明で空がきれいに見えます。とても素敵な光が差し込みます。
建築家との建築でこその空間演出かと思います。
1つ1つが建築家とカタチにしていくドラマが有ります。
本日も流山市で当社施工の見学会が開催しております。
全てのお客様に感動をお届けできるよう、現場STAFFとして工事進めてまいります。
現場レポートでした。