皆さん、こんにちは!!
建築家と作る注文住宅『R+house(アールプラスハウス)』守谷・柏の
住宅アドバイザー 浦川です。
今回は、常磐線・つくばエクスプレスへのアクセスが抜群の取手市について
ご紹介させて頂きます。
1.概要
茨城県の南端に位置し、総面積69.94平方キロメートル。東西14.3キロメートル、
南北9.3キロメートルであり、利根川とその支流である小貝川の二大河川が流れる
水と緑に恵まれた地域です。
茨城県の南部の玄関口としてばかりでなく、東京、成田、つくばを結ぶ三角形の
ほぼ中央に位置していることから交通の要となっており、首都圏の都市の中でも、
交通の利便性と自然環境に恵まれた都市環境をもっています。
公共交通機関は南北にJR常磐線「取手」駅と「藤代」駅、及び関東鉄道常総線が
市内を横切おり、都心へのアクセスも1時間圏内と非常に便利です!!
総人口 107,161人
男 52,834人
女 54,327人
世帯数 48,500世帯
野球少年であった私にとっては、名誉市民である木内幸男監督が指揮を取った
取手第二高等学校の夏の甲子園大会全国優勝は今でも鮮明に記憶に残っております。
2.周辺環境
●主な商業施設
・ボックスヒル取手店 JR常磐線「取手」駅西口目の前
駅の目の前なので、通勤帰りのお買い物に大変便利です!
・ミスターマックス 取手店 取手市東4丁目5番1号
ディスカウントストアーに加え、生鮮食品も安くて品ぞろえ豊富!
美味しいお肉が安くて浦川一押しです!!
●イベント情報
・第66回とりで利根川大花火 8月10日(土)
さて、今回は当社本社がある守谷市のお隣の取手市をご紹介させて頂きました。
関東鉄道常総線を利用すると、人気の高いつくばエクスプレス「守谷」駅にも
アクセスが抜群で、しかも広めのお土地がお求めやすく大変人気のエリアです!
そんな取手市内のゆめみ野の一角に、今回お施主様のご協力で…
「構造見学会(基礎編)」を開催させて頂ける運びとなりました!!
守谷市内の完成見学会と同時開催となります。
またとないチャンスですので、是非ともご参加お待ちしております!!
↓↓詳しくはこちらをクリック↓↓
最後に恒例の浦川おすすめラーメン店をご紹介!!
・家系ラーメン 王道家 ※麺固め、油多め、のり増しが浦川おススメです!
・中華蕎麦 はざま ※定番のラーメン・つけ麺にまぜそばもおススメ!