こんにちは。(^^)/
R+house守谷(柏)インテリアコーディネーター内田です。
先日、旅行を兼ねて様々な建築・文化に触れて参りましたので
暫し、レポートにお付き合いくださいませ♪
2018年個人的な目標の1つに、
「月に1回展示会へ行くこと!」でした。
普段、建築家と共にお仕事をさせて頂く機会があることも
目標を立てた理由の1つです。
そして、達成率はざっと70%でしたので
残り30%を埋めに行くかのごとく壮大な芸術に触れに行って参りました!
本日レポートさせて頂くのは、
「静岡県富士山遺産センター」です。
坂茂建築設計が手掛けた
世界遺産 富士山を守り継ぐための施設です。
展示棟を水盤に映すと雄大な富士がそびえ立つ様は圧巻です。
館内に入る前に感動しました。
館内の木格子は地域のブランド材
「FUJI HINOKI」を使用し、
ひとつひとつ違った8000ピースの部材を組み合わせて作られています。
そして、なんといっても屋上の眺めが壮観です!!!
富士山を絵の様に切り取るピクチャーウィンドウ。
姿を変える富士山と目の前に佇む迫力はずっと見ていられました。
普段、最先端の情報に囚われがちになりますが、
古来からの日本人にインスピレーションを与え続けてきた文化と触れ合うと
また新たな価値観や創造が生まれると気づきを得ることができました。
静岡にお立ち寄りの際にはお勧めスポットでございます。
是非、お勧めスポットがあればお教え願います!
それでは、続きは次回へ・・・♪
2019年もどうぞ宜しくお願い致します。
R+house守谷(柏)
インテリアコーディネーター内田