こんにちわ!
アールプラスハウス守谷・柏 技術部の三村です。
いよいよ師走に突入です!
皆さんはどうお過ごしでしょうか?
先日何故か冷蔵庫の後ろを覗いてみたら壁紙の色にビックリ!
壁紙の色がツートンスリートン?色が何色にも変わっていました。
さぁどうしよう?
ビニールクロスの汚れの落とし方を説明しますね。
<普通の汚れが付いたら>
汚れが付いたらできるだけ早く固く絞った新しい汚れのないタオルやスポンジなどで汚れを吸い取るように拭き取ると多少汚れがおとせます。
落ちにくい場合には、中性洗剤を水に混ぜて少しつけて拭き取るときれいになります。
油分量により多少異なります。
<壁紙の凹凸の汚れやたばこのヤニ汚れ〉
汚れた部分にキッチンペーパーを当てセスキ水・重曹水を
吹きかけ5分程度おいてから水拭きをするといいですよ!
多少はたれるのでちゃんとうけとめてね。
紙クロスのお手入れ。
手垢などの汚れについては、消しゴムを使って擦り取るようにして落とします。
水拭きはシミの元になるので、撥水加工が施されている紙クロスもありますが、
なるべく水拭きは避けてください。
所で、今月お引渡ししますお家をチラッとご紹介しますね!
それでは、この辺で。技術部の三村でした。