こんにちは。
コーディネーターの新井です。
実は最近新しいテントを購入しました👏
これまで使っていたのが
スノーピークの『エントリーパックtt』。
https://ec.snowpeak.co.jp/snowpeak/ja より
タープとセットで
スノーピークにしてはリーズナブルなのが魅力。
https://ec.snowpeak.co.jp/snowpeak/ja より
テントの部分と少しかぶせて張る「小川張り」
かっこいいですよね~!
ただ、夏はこの両サイドの開放感がGOODなのですが、
基本冬にキャンプすることが多いため
風が抜けて寒いんです・・・
冬のキャンプスタイルも様々。
https://japan.nordisk.eu/ より
ノルディスクのこんな形のテントは、
中にこたつを敷いてぬくぬくスタイルが可能です。
https://japan.nordisk.eu/ より
もはや家です!
下に換気用のベンチレーターもあるので、
中で薪ストーブを使うことも。
薪ストーブはまだ持っていないのですが、
実は先日、ストーブも買ってしまいました・・・!
アラジンのストーブ。
ストーブというと、灯油を使用することが多いのですが、
このストーブはなんと、ガス管を入れるだけで点火できます!
「ストーブ使いたいけど、メンテナンス面倒だな・・・」
という人におすすめです^^
さて話がそれてしまいましたが、
テントです!
今回私が購入したのが、
ゼインアーツの『ギギ1』。
https://zanearts.com/products/gigi/ より
人気でなかなか手に入らないのですが、
古河に新しくできたアウトドアショップ「orange」で
たまたま入荷しており、
残り2個!とのことで購入。
ギギ1は森や木にとっても映えます。
ギギ1を選んだ理由は、
こもりつつ、開放感も感じられるから。
通常、ワンポールテント
(真ん中1本で支えているテント)だと、
空間の狭さがデメリットとしてあげられるのですが、
ワンポールテントの良さを活かしつつ、
空間を広くとれる工夫がされています。
わたしはいつも2人でデュオキャンプなので、
これだけ広さがあれば十分!
早く張ってみたいです^^
とまあ今回はアウトドアの話で終わってしまいましたが、
R+houseのお施主様はアウトドア大好きな人が多いです。
打合せのときも、インテリアだけでなく
趣味や休日の過ごし方など、色々なお話ができます^^
とても楽しいお家づくりになりますので、
ぜひ一度ご相談くださいね!
それでは。
R+house 守谷・柏
インテリアコーディネーター
新井